アウター×トップ=無限大!-kakemedroad-

今日も明日も日本のどこかでサドルにまたがる、慶應医学部2年生。U23ロードナショナルチーム。宜しくお願いします!

頭が軽くなりました!

カケニスタの皆さん、お久しぶりです!(誰か風)

 

包み隠さず申し上げますと、なかなかに忙しくてブログどころではありませんでした!

 

さてそんな多忙な先週は、平日はここでいうには忍びない通常授業、課題、課題、課題!唯一土日だけ、めいいっぱい自転車に乗らせていただきました~。

 

まず土曜日。朝9時に大垂水峠のふもとに集合して、雛鶴、道坂、道坂反対側2回、爆速道志のチーム練。170㎞、なんと430tss!

f:id:kakemedroad:20170417105259j:image

夜は、疲弊した脚を引きずりながら、水曜日に武蔵小杉駅で声をかけてくれた美容院のスタイリストさんに髪を切ってもらいに行ってきました!

f:id:kakemedroad:20170417105343j:image

イケメン美容師さんに切ってもらってスッキリ。

武蔵新城駅徒歩7分くらい?

美容室 Hair Lounge EGO

さん。とてもおシャレな雰囲気で、心も頭も軽くしてもらいました!ありがとうございました!

 

日曜日は、甲武方面で、都民の森アプローチから入って甲武トンネルまでの上りと、アップダウン区間をペースでローリングしてからの大垂水峠裏アタック。こちらも良く追い込めました~。

そして午後は昭和記念公園に出向いて、サイクリングロードの見守り隊という役目を。

昭和記念公園内の桜、ほかの緑は本当にきれいで、心も体もリフレッシュ!皆さん、ママチャリやロードバイクなど思い思いの愛車で公園まで足を運んでいらっしゃるらしく、本当にたくさんの人がサイクルピクニックを楽しんでいました。途中数人に注意させていただきましたが、道路に出る際は周りをよく確認して、事故につながらないように安全に楽しみましょう!

そして夜は自転車をライトアップしながら、お気に入りのジャズを流して課題の仕上げ。

 

2日で710tss。よく追い込んで、充実した2日間でした。

次のレースは来週、群馬サイクルスポーツセンターにて行われるjprotour第3・4戦。多忙な中ですが、チームのオーダーをしっかりこなせるように調整したいと思います。精一杯走りますので、応援よろしくお願いします!

チャレンジロードU23レースレポート

タフなので、帰りの車の中でレースレポート書いちゃいます!レポートはめんどくさいので平叙文で失礼。

 

チャレンジロードU23 10位くらい?

 

修善寺のレースはかつて集団に残ったことがないので、今回競技人生初の修善寺表彰台を確保したく、その覚悟で臨んだ。ただし実際は、大学の講義が始まったことであまり練習できていなかったので、せめて先頭集団で完走するのがノルマだった。

 

チームメイトは伊藤さん、村田さん。2人とも登りがそんなに得意な選手ではないため、自分1人での位置どりが強いられるのは承知の上。

 

先頭に図々しく陣取りレース開始。クリートキャッチもうまくいき無事先頭で最初の登りに入る。ノーアップなのでペースが速く普段痛くならない筋肉が早速痛い。初めから逃げたい積極的な選手がいたので泳がせながらウォーミングアップ。

2周目に入って最初の登りでアタックがかかったのでついて行ったら流れで抜け出す。特にマーク選手とかはいなかったので誰かはわからないが、日大の沢田が逃げに入ったのは驚き。結局自分よりも前の順位でゴールしたのも驚き。おとなしくトラックやっといてくれ(ㆀ˘・з・˘)

さて、7人ほどで抜け出したがそんなペースが速くないので苦しくない。自分も特に逃げたくて抜け出した訳ではないのでそんなにガチでは牽かない。

それでも集団とは30秒ほど開いて、ペースで牽いていたら京産、日大の沢田、武山、自分の4人に絞れる。みんな登り遅いなとか思って余裕こいてたが、しばらくして集団に吸収される。

 

そこから新たな逃げができたのだが、某選手が下りで中切れを起こすせいで逃げに加わるタイミングが完全に遅れてしまう。結局15秒差くらいあるところから1周かけてペースでかなり追い込んで追いついてハアハア。回復に努めるも若干の累積疲労を感じながら周回を重ねる。集団とは1分40秒とのアナウンス。これでゴールまで行くのは確定的と思って少し脚を緩めたが、3分後には6人が35秒で追っているとの情報。運営さん、レース管理ちゃんとやってください。。

ともあれ、こうなってしまった以上は追走が追いついてきてアタック合戦になることは必至。できるだけ脚を貯めようとするが、なかなかに消耗していてアタック合戦についていける気はしない。

 

なにか優位に働くように行動を起こしたかったが、八方塞がりなす術なしなので、おとなしくアタック合戦の幕開けを待つ。この辺の微妙な心境の辛いこと辛いこと。

実際、1周なんとかついて行ってラスト1周の鐘は先頭集団で聞いたが、1号橋渡ってからの登りでちぎれ沢田と走る。

その後はガンタレして10位くらいでゴール。

 

感想

春の乗り込み、jprotourで戦うという覚悟のこもった練習の成果を実感した結果。10位だけど逃げ回ってレースを作っての結果なのでそんなに悔いはない。ただし、同じように序盤から動いていた武山、沢田よりも順位が悪かったのはいただけない。単独追走は結論から言えば無駄足だったが、あそこで行かないでもしも逃げきっていたらこれよりも悪い順位は確定的だったので最低限合格点の判断だった。

チャレンジロードはあくまでトレーニング。2週間後の群馬でピュアホワイトを獲得したい。岡さんは壁としては高いが胸を借りて立ち向かっていきたい。

 

応援ありがとうございました!

 

 

 

地域密着型プロスポーツチームの作り方を聞いてきました!

大学の授業も軌道に乗り始め、忙しくてブログの更新はおろか、本職の練習までなかなかできない日が続きました(シーズン大丈夫なのか、これ!)

 

解剖実習終わった帰り際、学部の友達に「ブログ読んでるよ!」と言われ元気付けられ、チャレンジロードの行きの車内でブログを書いている次第です。

 

さて、4/6の木曜日、川口メディアセブンで行われたあの栗村修さんの講演『地域密着型プロスポーツチームの作り方』を聞きにいってきました。

栗村修さんは今ではツアーオブジャパンの大会ディレクター、日本自転車普及協会の主幹調査役、またかつてよりjsportsの自転車ロードレース解説として活躍なさっている方ですが、もとは宇都宮ブリッツェンの監督を務められており、現在の地域密着型プロ自転車チームのブームの火付け役でいらっしゃいます。

 

東京ヴェントスは、正確には地域発信型プロスポーツチームですが、栗村さんの経験談は非常に参考になるだろうということで、自分の意思で参加することにしました。

 

講演では、宇都宮ブリッツェンの発足当時の実際の選手の給与の明細、予算組みのモデル、スポンサー集めのコツなど、かなり踏み込んだ話を聞くことができ、東京ヴェントスのこれからの活動にフィードバックできそうで大変役に立ちました。その中で今日は特に僕が気になった話をお伝えします。

 

宇都宮ブリッツェンの若手選手の給与。聞いたんですけど、僕の高校生時代のお小遣いと同額だったんです(我が家は一般家庭ですのでそれを元にお好きに推定なさってください)。もちろんチームの中には、バイトをしないでも自転車で生活していけるお金をもらっている選手もいたそうですが、ほとんどの選手は、バイトもしないと生活していけない額しかもらっていませんでした。

そして栗村さんは続けました。「たとえ、今の宇都宮ブリッツェンのように資金源豊かなチームで若手選手を雇うとしても、自分は彼らの給与は従来のままで良いと思う」と。十分な給与を支払うお金があっても、あえてあげない。なぜか。栗村さんはこのように説明なさっていました。

 

「若いうちから自転車に乗るだけでお金がもらえて、外に出ない生活(社会という意味です)をしていると、人間として必要な社会性が失われてしまう。これはエース級にも言えることで、社会に出ないうちに、自分がどういう人たちの支えがあって、自転車だけで生活できているのかということを忘れてしまう。そのうちにチームに対して不満を連ねるようになり、ろくな人間にならなくなってしまう。

また、自転車だけで生活しているエース級選手に、バイトで疲れている中、練習で食い下がるくらいの根性、実力がある選手でないと、将来的にエース級に成長していくことはできない。」

 

これは、まだ大学生という身分である私には衝撃的でした。確かに、学生ではなくなり自転車だけで生活していこうとする選手にとっては、自転車でが生活の全てであり、給与が自転車で間に合ってしまうと、本格的に自転車以外のコミュニティを失ってしまいます。人間的に卑屈に、独善的になってしまうのは、予想に難い話ではありません。

だからこそ、エース級の選手にも、チームで行うイベントには必ず出てもらうんだそうです。自分が何のおかげで自転車に乗れているのか、それをまず第一に念頭に置いてもらう。それはその時だけでなく、いつでも頭の片隅に置かせる。これだけで、選手として必要な人間性は最低限確保できる。

また、どんなに悪いコンディションでも、もとから自分より強いエース級の選手に勝つように練習をすることで、若い選手がどんどん強くなる。逆に強くならなければ、その選手は自転車選手となるのに必要なタフネスを持ち合わせていなかったということ。もとから自分より強い選手には負けて当然だし、だからこそ一回でも、まぐれでも喰い下がれれば、それが自信につながる。

 

そして、興味深いのは、栗村さんご自身も、自転車をプロとしてやるにあたり、副業をしていて練習時間が足りなくなるとは考えていらっしゃらなかった点です。プロ選手でも1日の練習時間は平均すると4〜5時間。残りの20時間の全部が全部回復に必要か?そんなことはない。

考えてみれば当たり前の話ですが、学業、バイトと自転車を両立している私にはこの言葉は大変励みになりました。

 

現状選手全員が給与をもらっていない東京ヴェントスですが、それを強豪チームに食い下がれない要因にしてはいけないと再確認し、機材や遠征費の補助をうけて走らせて頂いているありがたみと責任感をつねに胸に秘めつつ、レースを走らないといけないと感じました。

 

とまあ、良い感じの締めくくりになったところで、そろそろ修善寺に着くので、終わろうと思います。この講演についてはまだまだ参考になったところや深く考えさせられたところがあるので、おってご紹介していこうと思います。

 

チャレンジロードU23、黒にオレンジラインの中央線ジャージが目印です。応援よろしくお願いします!

 

 

学業との両立を考える。

長かった春休みも終わり、新学期が始まりました。

 

個人的な話でいうと、7年間通い続けた日吉キャンパスでの生活もついに終わり、信濃町キャンパスでの5年間の学生生活が幕を開きました。去年よりも「大学に入学した感」が強いのはきっとそのためでしょう。

 

昨年まで僕は学連で自転車をしていました。その意味で、学業と自転車を両立することは当たり前だと思っています。

 

Jprotourは、名の通りプロの集団なので、一部のホビーレーサーを除いて、自転車で給料をもらい、生活しているのが一般的です(バイトをしている方は少なからずいますが)。

そんな方々に対してどうやって胸を借りるか。

 

特に僕は、昨年学業と自転車とバイトを両立させることに一定の苦しさを感じたというのも、こうしてjproで走らせて頂いている理由の一つですが、今年jproに所属しているからといって、バイトを辞めるわけにもいきません。

 

実は、自分自身、答えを見つけているわけではありません。大学の遠い先輩でいらっしゃる最強ホビーレーサーの本は何度も読ませて頂いて、またブログも拝見して、その時間の使い方のうまさに感銘を受けています。今日は、学業と自転車を両立するためのスケジューリングについて語ります。

 

  1. バイトのこと
  2. 定期試験前のこと
  3. 試合のこと

 

1。バイトは、個人的な感覚では、週2が良いと思います。ただしその2日は、一日オフにする。学生は、通学で重い荷物を背負うこともあり、日頃の練習に加えて日々の生活でベースのtssがたまります。毎週平日に2回のオフを取っても、残り5日で700〜1000tss稼ぐことは、そう難しくありません。

土日は必ずロングに出かけるようにして、300〜400tss/日を確保したいところです。

なお、体を酷使するような、ハードなバイトは避けた方が良いでしょう。せっかくのオフに体を動かしたくありません。塾講師などの座ってする仕事、立つのが苦手でなければ、スーパーのレジなども良いと思います。僕は立つのがこの上なく苦手なので、塾講師か家庭教師しかしたくありません。時給も良いですしね。

 

2。定期試験前は、まとまった勉強時間を確保するために、練習をするのが一気に難しくなります。このあたりはひょっとすると社会人レーサーよりも忙しい部分かもしれません。僕個人はどちらかというと徹夜組なので、試験期間の前は練習量が限りなく0に近づきがちです。1週間乗らないことはざらにあります。しかし、今年はさすがに覚悟を決めているので(試験中も試合に出ます)、試験日程と自分の進捗を照らし合わせて、計画性のある勉強をする予定です。人間、無駄な時間というのはどれだけ削ったつもりでも出てくるものです。絨毯にこぼしたプロテインを取りきれないのと同じです。

 

3。なかには、ツールド熊野など、どうしても授業を切らないと参加できないものが存在します。他学部であれば、授業を切ることも容易なのかもしれません(違ったらすみません)が、医学部は授業をそう簡単には切れません(正確には、実習科目を切るのが大変です。講義科目は切れます)。

教授に頭を下げましょう。理解が得られない場合は、単位と、その試合で天秤にかけるしかありません。

個人的には、UCIレース以外で講義を切ってまで参加する必要はないと思っています。自転車選手としての出世に関係してこない試合に割く時間は土日は以外ありません。

 

どうでしたか?学生レーサーは資金的にも、時間的にも、苦しい戦いが強いられます。振り返ってみると当たり前のことしか言っていませんが、同じような境遇の学生レーサーにとっては一助になるのではないかと思い書きました。

 

 

 

ヘルメットのカスタム♪

こんにちは!会陰を愛し会陰に愛された男、kakeです。

しばらく、例によってサバイバルな遠征に行っていたので、電波環境悪く更新が滞っていました。

さて今日は、チームのサポート品で使わせているMET rivale(リヴァーレ)のステッカーチューンをした話です。

>【送料無料※北海道・沖縄県除く】17 MET メット HELMET ヘルメット RIVALE リヴァーレ ホワイトシルバー【JCF公認】

価格:15,595円
(2017/4/2 17:54時点)
感想(0件)

現在チームから支給されているヘルメットはこちらです。ディメンションデータも使用していたエアロヘルメットのmanta(下)と合わせて、metの上位モデルに君臨しています。

>2017 MET MANTA (マンタ) ヘルメット

価格:20,563円
(2017/4/2 17:55時点)
感想(0件)

こうして記事を書いていて、ヘルメットの値段を初めて確認したわけなんですが、この2種、旗艦モデルにしては安すぎませんか??3万位するのかと思ってたから損した気分ですね。

 

使い心地は、今も書いたように、ライバルメーカーの旗艦モデルと変わりません。むしろ良い。rivaleはエアロも追及していながら、ベンチレーションも確保しているので、頭がかゆくなりにくいし、かゆくなっても指先が届くので掻ける(そこそんなに重要じゃないって??)。それでいて実測225gと軽いし、デザイン的にきのこ頭になりにくいので、見た目もすっきり収まる。

 

悪いとこなくない???

 

というわけで、大満足のヘルメットを使わせていただいて幸せ者です、僕は。皆さんもこの機会にいかがでしょうか?

 

そして本題、2か月間、純正デザインのまま使ってきましたが、今日はこんなものを入手したのでつけてみましたーーーーー。

 

。(うわああああ……)

 

ステッカー単品の写真を撮り忘れた。。。すみません。今のなしで。

f:id:kakemedroad:20170402180947j:plain

こっちは元の写真。METのロゴが控えめに入っています。これはこれでカッコ良いんですが…!

f:id:kakemedroad:20170402181135j:plain

 じゃじゃーん。ロゴを黒くしました。かっこよくないですか?

実は小さいステッカーが同梱だったので、こめかみ部分にも貼っちゃいました。見えますかね?

 

これで、東京ventosのヘルメットはrivale、東京ventosのヘルメットといえばMET…。

 

覚えてくださいましたか?ちなみに、宇都宮ブリッツェンさんのヘルメットとは色違いです♪。

 

試合会場でこのヘルメットのオレンジジャージを見たら、気軽に声をかけてくださいね~。ではでは。

 

 

 

股ズレに悩まされて旅に出た。

こんにちは。タイトルの通り、股ズレに悩まされて自転車に乗りたくなくなることもしばしばのkakeです。

f:id:kakemedroad:20170330162349j:image

慶應チャリ部の部室にワットバイクが来たのですが...

 

サドルが合わない!!ってわけで今日は...

 

皆さん、股ズレどうしてますか?について!

 

自転車乗りにとって、デリケートな部分であり、なかなか真剣に議論できない部分であるお股の問題。今日はとことん話し合いましょう(生暖かい目)。

■目次

まずはどこが擦れて痛いのか検証した

サドルvsレーパン+股か、サドル+レーパンvs股か?

サドルの形状の問題

座る位置の問題

レーパンとの相性の問題

そもそもサドル考えたやつ頭悪くない??

assos chamois cremeを試してみた

「会陰をいたわること」の重要性

■まずはどこが擦れて痛いのか検証した

まずはこれが分からないと、対策の講じようがありません。よく、股ズレのことを言う人は「股が痛い」とか「尻が痛い」とか言いますよね。でもこれ、股ズレマスターの僕に言わせてもらうと、「いや、どこが痛いんかもっと詳しく言わんかい」と。

と、いうわけで、股ズレマスターのkakeが、「どこが擦れてるから痛いのか」お教えします!(なぜか上から)

 

f:id:kakemedroad:20170330145010j:plain

あの、決して僕官能作家とかじゃないですからね、なんか卑猥な絵描いてすいません。(もっとリアルに書けって…?変態…)

で、痛いのはこの赤蛍光ペンで書いたあたり、そう、局部とおしりの穴の間の区間会陰って言います。

正確には、この会陰の左右両端が擦れます。時にピンポン玉ほどの大きさにもなる腫れを作ります。

※これは私の話です。もっと別のところが擦れて痛い方は…僕に見せに来てください(いや、やっぱりいいです)。

 ▶目次にもどる

■サドルvsレーパン+股か、サドル+レーパンvs股か?

これ、人によると思うんですよね。

サドル自体を自分に合ったものをまだ探し中で、サドル沼に浸かっている方々には、前者が多い気がします。骨と当たるので、レーパンの貧相なクッションではとてもいなしきれないんですよね。

逆に、サドルは完璧にあったものを見つけている方でも、距離を乗り込めば会陰が痛くなることがあります(業界用語ではこれを、会陰にingをつけてエイニングと呼んでいます)。そういった方の痛みは後者で、骨の痛みではなく、レーパンとの擦れによって痛みが出たりします。

目次にもどる

■サドルの形状の問題

先の項で前者に該当すると思われた方は、サドルの迷走を早めに終わらせることをお勧めします。サドルは各社から本当に様々なものが出ていますが、僕の感覚ではサドルを選ぶ基準は3つです。

  1. 座面は平面か?曲面か?
  2. 尿道QOLを確保する割れ目はほしいか否か?
  3. サドルの幅は広い方が良いのか?狭い方が良いのか?

ちなみに自分は、1は曲面派、2は要らない、3は広い派です。フィジークのアリアンテ、サンマルコのコンコール、プロロゴのカッパエボなどがこのタイプに合致します。大体この3項目で自分のサドルの好みを決めておくと、サドルを変えてみたくなった時に失敗しなくて済むかもですよ!僕のおすすめ(僕のおしりに合ってるサドル)は以下。

>【送料無料】【FIZIK】(フィジーク)ALIANTE R3(アリアンテ R3) kiumレール for ブル <レギュラー> サドル【サドル】【自転車 パーツ】(7480SWSA79F82)

価格:13,448円
(2017/3/30 15:12時点)
感想(0件)

>【東日本大震災復興支援チャリティーサドル】selle sanmarco/CONCOR/Ride for Japan サンマルコ コンコール サドル【送料無料】【自転車】

価格:12,636円
(2017/3/30 15:13時点)
感想(1件)

>【Prologo】プロロゴ Saddle サドル KAPPA EVO T2.0 カッパエボ T2.0 ブラックホワイト【4711946195731】

価格:7,527円
(2017/3/30 15:14時点)
感想(0件)

目次にもどる

■座る位置の問題

サドル自体はあっていても、角度やその前後位置によって骨盤の形状とマッチしなかったり、擦れが余計に出てしまうことがあります。その場合、乗っている最中に骨盤の角度などを試行錯誤すると、痛みが和らぐポイントがあるのが特徴です。その場合は、サドルが合わないとあきらめてしまわずに、根気よくポジションだしを続けましょう。

一般的に、前乗りを長い時間していると、早い段階で会陰が痛くなりがちです。体重が一点に集中するのですから当然ですね。少しサドルを前に出してみるのも良いでしょう。

ちなみに僕は

>【送料無料※北海道・沖縄県除く】【san marco】 サンマルコ SADDLE サドル CONCOR CARBON FX TEAM NARROW コンコールカーボンFXチーム【5427-278WN13T】

価格:27,356円
(2017/3/30 15:20時点)
感想(0件)

このサドルを2か月前から愛用していますが、最初角度が合っていなかったようでエイニングしまくって大変でした。角度大事です。本当に。

目次にもどる

■レーパンとの相性の問題

特定のウエアを着ると痛くなるということであれば、そのウエアのメーカーを訴えましょう(嘘です。訴えないでください)。

レーパンのパッドは各社工夫を凝らしているものの、それによって特定の癖は生じるものなので、合わないものは合いません。合わなかったらおとなしく、ウエアの買い直しを考えましょう。

ちなみにチームのサプライヤー様であるチャンピオンシステムのレーパンは僕には相性ぴったりで、今のウエアを着始めた1か月前からは、会陰の痛みを感じることが少なくなりました。

目次にもどる

■そもそもサドル考えたやつ頭悪くない??

これなんですよね。椅子じゃあるまいし、そもそもこんなに硬くて小さいのの上に体重を預けて、痛くないわけないじゃないですか。自転車にのり始めたころのことを思い出しましょう。「こんなとこに座るの?」って思ってたはずです。

サドルはそもそも持続して座ることを考えていないものと僕は解釈しています。定期的に休むダンシングを取り入れ、脚も会陰も休ませてあげましょうね。

目次にもどる

■assos chamois cremeを試してみた

シャモアクリームってご存知ですか?

>【返品保証】 Assos アソス シャーミークリーム(スレ防止シャモアクリーム) 【あす楽】

価格:2,580円
(2017/3/30 15:31時点)
感想(1件)

こんなやつです。擦れるところの肌に直接塗り、また擦れるところのレーパン側にも塗ると、150km以上のワークアウトの時に後半会陰が元気だったりします。2か月ほど上記の商品使ってますが、良いですよ。2か月で1/5くらいしか減らないので、一般の方であれば1つで1年持つでしょうし。この機会にぜひ。

※商品によっては肌に直接はNGのものも存在しますので、ご使用は取扱説明書をよくご覧になってくださいね。

目次にもどる

■「会陰をいたわること」の重要性

ここまで、自転車に乗っているとき、乗る前の対策をつらつらと述べてきましたが、結局自転車に乗っていない時間が一日の大半なわけで、乗らない時にどんな対策をするかって、結構大事です。

>【第2類医薬品】オロナインH軟膏(100g)【オロナイン】

価格:756円
(2017/3/30 15:39時点)
感想(0件)

>【第2類医薬品】 オロナインH軟膏 11g 【ゆうメール送料80円】

価格:257円
(2017/3/30 15:39時点)
感想(0件)

結局、昔の人の考え出したものって偉大で、オロナインが一番良いと思います。本当に一晩で股ズレがかなり改善します。今では、上のリンクの下側のようなチューブタイプで持ち運びしやすいタイプもありますので、ぜひ。

 ▶目次にもどる

 

いかがだったでしょうか。この記事を読んで会陰の痛みを少しでも軽減してくれたら、股ズレマスターもこの記事を書いた甲斐があったってもんです。ではでは~。

 

 

 

 

garmin vivosmart HRj

最近、「ブログ読んでるよー」とか「面白いね!」とか言ってもらえて、1000アクセスも突破して、感涙にむせび泣く日々を送っているkakeです。

 

今日は、サプライヤー様から提供していただいている製品を一部ご紹介させていただきます。

 

東京ventosは現在、フレームや各種パーツ、サイクルコンピュータ、ウエア、そしてサプリメントに至るまで、さまざまな企業様に製品をご提供いただき、日々活動しています。ありがとうございます(こんなとこで礼を言っても多分見てもらえません汗)。

 

そんな中で、今日はJPT選手の中でも使っている人が数少ないであろう…(上からで言ってるわけじゃないですよ汗)

 

デゥルルルル…デン(^◇^)(なにか風)

活動量計!!vivosmart HRj!!

>【送料無料】GARMIN(ガーミン) ウェアラブル活動量計(リストバンドタイプ) 「Vivosmart HR J」 black 19557C

価格:16,740円
(2017/3/28 15:51時点)
感想(3件)

 最近、アップルウォッチなどの台頭で注目され始めているウエアラブルデバイスです!!

何が表示されるかというと、、、

  1. 時刻
  2. 心拍数
  3. SNS通知(‼)
  4. 天気予報(‼)
  5. 音楽操作(‼)
  6. 自分の足で移動した距離
  7. 消費カロリー(‼)
  8. 週間運動時間
  9. 一日の上昇階数
  10. 歩数

なんと堂々の11個です。特に上のリストで僕が(‼)をつけた項目は自分的に驚きが強いですね。お使いのケータイとブルートゥースで接続できるからこそ為しうる業です。

 

実際に、使用させていただいて2週間ほどになりますが、これ、すっごい便利です。(紹介するようチームに言われてるからとかじゃなく…いやもちろんそれも言われてるんですが…ほんとに良いです。保証します。)

まず、特筆すべきは電池の持ちの長さ。何時間だと思いますか?

 

答えは5日。時間とかじゃなく。5日ですよ!

 

たいてい僕の場合、お風呂に入るときに外して充電するので、ほぼ充電しなきゃ…と意識することはありません!(伊豆合宿の前に2日連続で充電をわすれて、合宿3日目までノー充電で行ったときはさすがに切れましたが、カタログ値通り5日持つことが証明されました。恐るべし!)

 

特に便利なのは心拍数ですね。よく「朝起きたらまず、安静時心拍数をとりなさい」って言われるじゃないですか(僕だけか?)。

vivosmart hrjは、24時間365日、あなたがデバイスを手に付けている限り、心拍数をとり続けます!

心拍数って心理状態なんかによっても変化するので、測ろうと思って測ると、たいてい正確な値が得られないんですよね…。そこを完璧に解決してくれます。

 

次に便利なのは一日の消費カロリー表示。「自転車選手は一日にかなりのエネルギーを消費しているので、たくさんご飯を食べないといけない。」は通説ですが、

かなりってどれくらい?たくさんってどんだけ食べればいいの?

 

活動量計をつけずしてこの疑問に答えられる人の内臓は、きっと有機物ではできていません。メーターか何かでしょう。

 

f:id:kakemedroad:20170328162042j:plain

 

vivosmart HRjは、ガーミン社のアプリ、garmin connectにBluetoothで接続して、こんな風に、一日の消費カロリーを後から統計してみることができます!

ちなみにこの日は、大垂水峠から雛鶴を上り、下って甲武から武蔵五日市に抜けて帰ってくる150㎞ほど、370TSSほどのワークアウトを行いました。自分でも、一般的なロングのメニューでこんなにカロリーを消費しているとは意外でした。

 

vivosmart HRjの興味深いところはもっとご紹介できるのですが、今日は長くなってしまったのでまた後日。

カロリー計算の方法や、睡眠分析機能、アラーム機能(実はこれに一番助けられてる…)など、ご紹介します!

この記事で興味を持ってくれた方は、一本持っておいて損はない一品ですので、上か下のリンクから詳細をご覧ください!

>【送料無料】GARMIN(ガーミン) ウェアラブル活動量計(リストバンドタイプ) 「Vivosmart HR J」 black 19557C

価格:16,740円
(2017/3/28 15:51時点)
感想(3件)